今回は、栄養調整食品の「バランスオンminiケーキ」について解説します。バランスオンminiケーキは、太るのか?食事として摂取した場合、栄養は足りているのか?と気になっていませんか?
結論を言うと、適量を食べる分には問題ありません。もちろん食べる量が多かったり、摂取カロリーが消費カロリーを上回ったら太る場合もあります。1個で1日に摂る1/3のビタミンやミネラルが含まれているのでバランスよく栄養を摂取することができます。
これから、バランスオンminiケーキは太るのか、不足する栄養はないのか?口コミやお得な買い方について、実際に食べた私の感想を交えて紹介します。
バランスオンminiケーキは本当に1食分の栄養があるの?
バランスオンminiケーキは、栄養調整食品のため1食分の栄養が足りている成分と足りていない成分があります。
チーズケーキとチョコブラウニーの2種類の味がありますが、ほとんど差が無いので、チーズケーキ味で比べてみました。
栄養素 | 含有量(チーズケーキ味 23g) | 基準値に対して当ケーキ1個の占める割合(%) | 成人 1日の基準値※ |
---|---|---|---|
エネルギー | 98kcal | 4.5% | 2200kcal |
タンパク質 | 1.1g | 1.4% | 81g |
脂質 | 4.5g | 7.3% | 62g |
炭水化物 | 14.2g | 4.4% | 320g |
糖質 | 12.2g | ― | ― |
食物繊維 | 2g | 10.5% | 19g |
食塩相当量 | 0.22g | ― | ― |
カルシウム | 227mg | 33.4% | 680mg |
鉄 | 2.3mg | 33.8% | 6.8mg |
マグネシウム | 107mg | 33.4% | 320mg |
ナイアシン | 4.4mg | 33.8% | 13mg |
パントテン酸 | 1.6mg | 33.3% | 4.8mg |
ビタミンA | 257μg | 33.4% | 770μg |
B1 | 0.4mg | 33.3% | 1.2mg |
B2 | 0.47mg | 33.6% | 1.4mg |
B6 | 0.44mg | 33.8% | 1.3mg |
B12 | 0.8μg | 33.3% | 2.4μg |
D | 1.9μg | 34.5% | 5.5μg |
E | 2.1mg | 33.3% | 6.3mg |
葉酸 | 80μg | 33.3% | 240μg |
※食事摂取基準 栄養素等表示基準値2015 18歳以上男女での数値
基準値に対しての充足率も合わせて記載しました。間食を考慮しなければ、33%以上ある項目は1食分の栄養が足りていることになります。エネルギーは1個98kcalなので、1食としては全然足りないです。タンパク質、脂質、食物繊維も同じく足りていません。
一方、個包装の袋に記載されているカルシウムや鉄などのミネラルやビタミンは、栄養は33.3%以上でした。ケーキ1個で1食分足りていることになります。日本人が過剰摂取しやすいエネルギーや脂質はあえて少なくし、不足しがちなビタミンやミネラルは充足していることが分かります。
1食で1本食べると、エネルギーは不足しますが、ビタミンやミネラルはしっかり補給できることが分かります。野菜や果物など食物だけでバランスよく摂ることは難しいので、活用していきたいですね。
栄養バランスが悪いと感じたときに、ビタミンやミネラルのサプリの代わりとしておやつ感覚で食べるのが良いでしょう。個包装なので持ち歩くのに便利なのはもちろん、日持ちするので常備しておくにも便利です。
バランスオンminiケーキは太りやすい商品なの?
商品名にケーキとつくので、太りやすいのでは?と思ってしまいますよね。もちろん、食べ過ぎると太る可能性もあります。しかし適量を食べる分には問題ありません。1個100kcalほどなので、補食や間食として摂取する場合、カロリーをコントロールしやすいです。
では太ってしまう場合は、どんな時でしょうか?要因は3つあります。
- ①摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまう
- ②運動不足や太りやすい体質
- ③食べるタイミング
①摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまう
消費されるカロリーよりも摂取するカロリーの方が多いと余ったエネルギーが体に蓄積されるので、太ってしまうかもしれません。
バランスオンminiケーキは、1日1~2個の間食なら太りにくいです。カロリーは低いですが、1日3個以上はカロリーオーバーの危険があります。
今日のお昼はコレ👇
— ❁green❁ (@KASG_T1207) October 4, 2022
これとバランスオンminiケーキとオイコス(ダブルグレープフルーツ)
総カロリーは300kcal以下😊 pic.twitter.com/ACXqucUOaf
②運動不足や太りやすい体質
摂取カロリーを抑えているのに太ってしまう場合、運動不足が考えられます。デスクワークが多い方、運動する習慣がない方は、簡単にできるウォーキングやヨガなどやれることから始めてみましょう。
同じように摂取していても、体質により太りやすい人とそうでない人がいます。自分の体質を把握し、食べ方を検討しましょう。
食べる量を減らすか、運動量を増やすか悩ましいですよね。激しい運動をする必要はないので、筋肉量を増やして基礎代謝をあげることを目標にしてみてはどうですか?今はオンラインでレッスンが受けられるので、私自身、おうちでヨガやピラティスをしています。
③食べるタイミング
同じ人が同じ量を摂取した場合でも、消費のされ方が変わる場合があります。
夜は脂肪として蓄積されやすい傾向があります。朝や運動前はエネルギー消費が活発なので、蓄積されずに消費されやすいのです。できれば、消費エネルギーが活発なタイミングで摂取しましょう。
栄養調整食品とは?
バランスオンminiケーキは、栄養調整食品です。栄養調整食品、特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品といろんな名称があり、違いが分かりにくいですよね。それぞれの特徴を表でまとめてみました。
名称 | 特徴 | 審査の有無 | 栄養機能表示の可否 | マーク |
---|---|---|---|---|
栄養調整食品 (栄養補助食品) | 通常の食生活で不足しがちな栄養素を補給したり、栄養のバランスを整えることを目的とした食品のこと。 | 栄養機能を表示することはできない。 | マークなし | |
特定保健用食品(トクホ) | からだの生理学的機能などに影響を与える保険効能成分を含み、その摂取により特定の保険の目的が期待できる旨の表示をする食品のこと。 | 食品ごとに国が審査を行い、消費者庁長官が許可している。 | 専用のマークあり | |
栄養機能食品 | 特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示する食品のこと。 | 国の許可や審査は不要。栄養成分の含有量が国の基準範囲であれば、定型文を記載できる。 | マークなし | |
完全栄養食 | 1食で1日に必要な栄養素の⅓をバランスよく摂取できる食品 | 栄養機能を表示することはできない。 | マークなし |
特定保健食品と栄養機能食品との大きな違いは、栄養機能表示をできるかできないかです。栄養調整食品は栄養機能を表示することはできません。そのため、「栄養ぎゅっと1食分」など栄養機能ではなくどことなく曖昧な表現になっています。
栄養調整食品と完全食の違いとは?
完全食(完全栄養食)と栄養調整食品も目的が異なります。
目的 | 食事の代わり | 主な商品 |
---|---|---|
栄養調整食品 | ならない(補助的な役割) | バランスオンminiケーキ カロリーメイト SOYJOY |
完全食 | なる(商品による) | ベースブレッド 完全メシ Huel 完全食TOKYO |
完全食は健康維持に必要な栄養をすべて含み、それ単体で食事の代わりとなるように成形されている食品です。そのため、食事として摂取するのに適しています。食事の代わりになるかならないかが大きな違いと言えます。
どちらも時間がないときにさっと食べられるのが利点ですが、栄養調整食品を食事の代わりとして摂取する場合は、1日に必要な栄養素が不足する可能性があるので、注意してください。
どこが販売してるの?
バランスオンminiケーキは、江崎グリコから発売されています。しかし、2025年6月現在はグリコ公式オンラインショップでの販売はありませんでした。魅力的な商品なのに意外です。
江崎グリコ公式HPには、販売店検索のチャット機能があります。それを使うと最寄りの販売店を検索することができます。郵便番号、市区町村名、施設名を入れると、半径5km以内に販売店があるかどうか教えてくれます。
試しにいろんな市区町村で検索してみましたが、スギ薬局のみ検索にあがってきました。実際に近隣のコンビニやスーパーマーケット、ドラッグストアで探してみましたが、みつけることはできませんでした。
どこで買える?
実店舗での購入はスギ薬局など限られているようです。そのため通販サイトでの購入が便利です。
amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシカメラのオンラインストア、ロハコなどで購入が可能です。実店舗では、税込み84円(2025年6月現在)。通販サイトでは65-100円で売っています。まとめ買いや定期便などで購入すると割安になる場合があります。
お得な買い方はある?
通販サイトでの価格は流動性があるので、どこで買うのが一番安いかは、買うタイミングによって違います。バラ売りもされていますが、ケースで購入すると1個当たりの価格が安くなる傾向があります。タイムセールやポイントも考慮して、買う際にそれぞれの通販サイトを比べてみてください。
食べた人の口コミは?評判は?
良い口コミ
- 美味しい
- 満足感があり、腹持ちがよい
- おやつ感覚で食べれる
- 甘さ控えめ
- 個包装なので、手軽に食べれる
悪い口コミ
- 甘みが強い
- 硬い
- すぐにお腹がすいてしまう
甘さの感じ方は人それぞれですが、実際に食べた私の感想はどちらの味も甘いと感じました。甘すぎるというほどではないですが、運動後や食事の後に食べるにはちょっとくどく感じてしまうかもしれません。
・江崎グリコ バランスオンminiケーキ チョコブラウニー
— C・N・メジェド@ダウナー系Vtuber (@cornervusmedjed) February 23, 2023
匿名の方、誕生日プレゼントありがとうございます!
出来るだけゆっくり食べて健康を保ちます
これ美味しいから栄養補助食だって忘れてもさもさ食べちゃうので気をつけねば!
甘いもの好きなので楽しく食べますね!#めじぇへのお供え物 pic.twitter.com/NNJ6vBpvwH
テクスチャーとしてはしっとりしているので、食べ応えがあります。ご飯の代わりとしては物足りないですが、しっかり食べたいおやつ(補食)としてはちょうどよいボリュームです。
ブラウニー味とチーズケーキ味を比べると、ブラウニーの方が甘みを強く感じる人が多いのではないかと思います。ぜひ、食べ比べをおすすめします。
便利な利用法
バランスオンminiケーキは、完全栄養食ではないので、食事の代わりとしては適しません。そのため、ビタミンやミネラルを補う目的で食事の追加としてやおやつとして、またエネルギーが少ないので、運動後の栄養補給として利用すると良いでしょう。
目標カロリー設定できたのね。
— ぷにたろちゃん (@punitaro_chan) November 15, 2023
脂質多いのは豆腐とゆで卵とアーモンドかな…💦
朝
理想のトマト
バランスオンminiケーキ
プルーン
昼
木綿豆腐
めかぶ
ゆで卵2個
夜
豚肉と春雨と白菜の炒め煮
白飯
ネイチャーメイド
間食
カロリミット紅茶
ハニーバターアーモンド
SAVAS ホエイプロテイン100豆乳 pic.twitter.com/YjjBrTeyHb
通常の栄養補給として
食事に追加して、栄養バランスを良くするために摂取します。おにぎりや菓子パンだけなど食事に偏りがあるときに重宝します。
間食として
スナック菓子や糖分が多いおやつの代わりとして利用します。ついつい食べ過ぎてしまうおやつですが、今日のおやつはバランスオンminiケーキ1個だけと宣言してからいただきましょう。
運動後の栄養補給として
エネルギーを摂りたくないときの栄養補給として摂取します。1個100kcalなので、栄養計算しやすいのも嬉しいですね。
まとめ
バランスオンminiケーキの疑問点について紹介しました。
- 食べ過ぎると太る可能性がある
- 適量なら食事では摂りにくい栄養素が補える
- 食事の代わりには適さない
- 実店舗より通販サイトの方が購入しやすい
適量を守れば、手軽に栄養補給できる便利な商品です。味が2種類しかないので、飽きる場合もありますが、ストックしておいて栄養バランスが気になるときに利用してみてはいかがでしょうか。